トップ > 会社情報 > 沿革
株式会社K-GOLDインターナショナル設立以後の事業内容の変遷は、次のとおりであります。
平成3年2月 | 貴金属製品の売買を目的として、静岡県浜松市西区湖東町に株式会社カワシマ・ゴールド(資本金45,000千円)を設立 |
---|---|
平成5年6月 | 自社企画ジュエリー商品の通信販売業務を開始 |
平成7年3月 | 業容の拡大により、本社を現在地の浜松市中区西丘町に移転 |
平成7年9月 | 静岡県浜松市にジュエリー販売の1号店として「ジュエリーアリア浜松店」 |
平成8年2月 | 静岡県浜松市にリフレッシュジュエリー販売の1号店として「ジュエリーランドかわきん浜松店」を開設 |
平成12年8月 | 店頭取扱有価証券気配公表銘柄として、日本証券業協会のグリーンシート市場におけるエマージング銘柄として登録 |
平成12年9月 | 一般募集により資本金282,500千円に増資 |
平成13年11月 | 東京都大田区に貴金属の買取りを主体としてリフレッシュジュエリーを販売する店舗の1号店として「リサイクルキング蒲田店」を開設 |
平成20年3月 | 山口県防府市に「リサイクルキング防府店」を開設し、総店舗数100店舗となる |
平成24年2月 | 埼玉県上尾市に「k-gold丸広上尾店」を開設し、総店舗数150店舗となる |
平成24年10月 | 大阪府守口市にリフレッシュジュエリーを販売するほか、フェアトレード商品を取扱う店舗として「R SHOP大日店」を開設 香港に香港慶金國際有限公司(現在非連結子会社)を設立 台湾に台灣慶金珠寶股份有限公司(現在非連結子会社)を設立 |
平成25年5月 | 社名を「株式会社K-GOLDインターナショナル」に変更 |
平成28年3月 | 貴金属の精錬加工等を事業内容とする株式会社中部貴金属精鉱(現在非連結 子会社)の発行済株式の総数の72.0%を取得し子会社化 |
平成28年8月 | Eコマース事業部を設立し、ブランドバッグやジュエリーのシェアレンタルアプリ 「SHAREL(シェアル)」をリリース |